superlinkswebという間取り図ソフトをご存知でしょうか?色々な間取りソフトを試しましたが意外とこのソフトを超えるような図面制作サイトはありません。
設備や間取り、窓などを配置するだけという間取りソフトですが単純に数が豊富でスライドするだけで配置ができるという単純なソフトが意外とありません。
またこのソフトはインターネット上からもできるのでパソコンの容量を気にする必要もありません。とてもバランスの良いソフトです。
superlinkswebの使い方
利用するにはまず会員登録が必要です。登録にはメールアドレスが必要ですがその辺の捨てメールでもフリーメールでも何でも構いません。徹底してプライバシーを守りたい人は捨てメールでも登録はできます。しかし後で忘れた場合は使えなくなるので注意。ここから登録できます。
ログインも先程の画面から可能です。
先ずこのソフトでは下書き機能がありますので下書きがある人は見ながら行った方が良いと思います。基本左のバーだけを使って行います。
部屋(手書き):全体的な枠を作る
部屋:和室、洋室、水回り、LDK、収納などのパーツ
建具:窓、扉、引き込み戸
設備:浴室、トイレ、キッチン、洗面台、ベランダ、階段、室内洗濯機
文字:文字を入力できます。
出来上がりは最後に上段の「画像」をクリックして保存ができます。余分なスペースが入っているとそれも範囲に指定されるので注意。
見た目はこんな感じになりました。(完成画像)
superlinksweb口コミ評価
使い方はやりやすくおすすめの間取りソフトとなっています。下絵機能でイメージを見ながら間取りのパーツを入力する事ができます。こういった機能で無料で使えるソフトは数が少ないですが強いてマイナス点を言えば内装の色を変える時にコントラスが単調で今流行りのだんだん濃く、だんだん薄くなどの色は使えません。洋室の素材などの色を使うか単調な色を使うしかありません。上記の画像のようなレベルで良ければとても簡単に作れます。
コメント